今回は、南伊豆の弓ヶ浜直結ホテル「休暇村」に4歳と2歳の子連れで宿泊してきたレポです!
素晴らしい接客とおもてなし、そして赤ちゃん子連れにとっても優しいホテルでした!
南伊豆ではリーズナブルなホテルです。
揃っているアメニティや設備、無料貸し出しグッズからも子供や赤ちゃんに配慮が行き届いてサービス抜群。
おススメはみんな川の字で寝られる和室!
そんな和室の宿泊レポをお送りします。
- 子連れでも快適に宿泊を楽しみたい!
- 子供の荷物をなるべく少なく宿泊したい!
- 海水浴場直結のホテルに宿泊したい!
【休暇村南伊豆】は弓ヶ浜目の前の超快適ホテル

全国に35施設ある「休暇村」。コンセプトは日本の自然と「その土地ならではの魅力にふれる」こと。

休暇村南伊豆はその名の通り、静岡県の南伊豆町に位置します。
そして「日本の渚100選」に選ばれた弓ヶ浜の目の前に位置した休暇村南伊豆は浜までほぼ直結!

エントランスロビー、エレベーター、足洗い場
エントランスロビーはとても広く、明るくて開放的です。

チェックイン時の17時までウェルカムドリンクとお菓子も置いてあります。

海に直結の出入り口には、浜でついた砂を洗い落とすための「足洗い場」が併設されてます!

子連れにおススメな和室!
子供が小さいと寝相が悪くてコロコロ転がるので、ベッドだと心配ですよね?
休暇村南伊豆には広い和室もあるので、ベッドから落ちる心配がないのでおススメ!
そんな和室を紹介します!
玄関
和室の玄関はベビーカーが余裕で置けるくらいの広めにされています。


客室内&眺望
客室は10畳とは思えない広さ!

そして目の前に広がる弓ヶ浜の眺望!
全客室にベランダがあり、弓ヶ浜が見えます。

トイレ、客室風呂、洗面
トイレはもちろんウォシュレット付きです。広くは無いですが清潔感があって快適!
新しさは無いですが、お風呂も清潔に保たれていて申し分ないです。


洗面台も広くて、使い勝手が抜群です。
ドライヤーの風量も強くて長い髪の方でもすぐに乾きます。


客室内アメニティ(子供用歯ブラシ、浴衣)
客室のアメニティで驚いたのはこれ!
画像下2つの子供用歯ブラシ!子連れに気配りしている証拠と言えますね。子供の歯ブラシを忘れても大丈夫です!

浴衣は小~特大までそろっています。


寝具(布団)
今回は和室なので、畳に布団を敷いて寝ます。
布団は2階のビュッフェレストランで夕食を食べている間に係りの方がキレイに敷いておいてくれるます!
4人分くらいは敷けそうですね。ちなみに、布団は有名な「西川」の布団を使っているので、軽くてとっても暖かかったです!

ベランダ活用術
海で汚れた水着やマリンシューズはベランダに干しておけます!
部屋に備え付けの洗濯物干し紐とピンチハンガーがあるので下の画像のようにぶら下げておくと翌朝には乾いてGood!

食事
食事は夕食、朝食ともにビュッフェです。
2階の広いビュッフェレストランで海の幸も食べ放題!
弓ヶ浜やプールも見えて、眺めが最高!


夕食は名物キンメ(金目鯛)を使っている料理が豊富で、そのほかお寿司、刺身、天ぷら等々・・・食べきれないくらいのメニューが盛りだくさん!
子供が大好きな枝豆もあります(笑)






子供用イスは2種類完備、子供用エプロン、スプーンとフォークも!
なんと、ここにも子供への配慮がなされています。
バックルが付いたものと、無しのものがあるので幅広い年齢のお子様に対応しているのがうれしいですね!
スプーンとフォークも子供用があって、エプロンも無料で置いてあります。



大浴場&ゆあがりラウンジ
大浴場は3階にあります。
脱衣所のロッカーは鍵付きなので、安心!

洗い場、室内風呂、露天風呂
洗い場の横に室内風呂があり、露天風呂にも3つ温泉があります!
湯加減は時間帯で若干変わったり、風呂によっても少しぬるめだったり熱めだったりと何故かまちまち(笑)
だいたい40℃前後といったところでしょうあ。


ゆあがりラウンジ
大浴場スペースの手前には「ゆあがりラウンジ」というくつろぎスペースがあり、無料の飲料水や自販機、ソファー、マッサージチェアなどが完備しています。
お風呂上りの待ち合わせに使えますね!


ランドリー
3階にはランドリースペースがあり、洗濯機と乾燥機が各7機あります。
洗剤は大容量の容器が「ドカッ」と置いてあり、「適量をご自由に使ってください」と書いてありましたので、この時は無料で使えました!
洗濯機 | 100円/1回 |
乾燥機 | 100円/30分 |


足湯、屋上テラス
屋上(7階)には足湯とテラスがあります。
テラスにはイスとテーブル、ハンモックがあり、夜は満点の星空を眺めることができます!(夜22時まで開放)
波の音を聞きながらノンビリたそがれる一時は最高です!


奥には足湯があり、くつろぎの場が無料で味わえます。
足ふき用タオルも置いてあるので部屋から持っていかなくてもOK!

無料貸し出しグッズ
休暇村南伊豆の無料貸し出しも豊富です!
21時までにフロントで直接「○○貸してください」と言えば貸し出ししてくれます。

実際に借りたグッズ(おむつゴミ箱)
我が家もこの無料貸し出しグッズで「オムツペール」(おむつ用ごみ箱)を借りました。
この時は特に部屋番号を聞かれることもなく、そのまま丁寧にお借りできました!

実際に行ってわかった、ココが改善ポイント!(駐車スペースせまい)
総じてとっっっても快適な休暇村南伊豆なのですが、駐車スペースに少し不満がありました。
それは、「駐車スペースの幅が狭い」。
以下の図の左側が一般的な国産車(車幅180cm程)ですが、線をはみ出してます(笑)
そして右側の図は軽自動車(車幅150cm弱)で、ちょうどいいサイズ感です。


外車SUVなんかが隣にいたり、並んだ時にはかなりきゅうくつになってしまいますね!
駐車の際には多少気をつかうことがあるかもしれませんので注意が必要です。
まとめ(リーズナブル、子供への配慮、海のアクセスがGood)
今回は家族4人で2泊3日の利用をさせていただきました。
大人2人、3歳以上1人、3歳以下1人で66,000円(3歳以下は布団、食事無し)!
かなりお財布に優しい2泊3日の旅ではないでしょうか!?
あらゆるところで子供用のアメニティやグッズが用意されているので、かなり子連れに配慮されたサービスが意識されているのはとても嬉しくて有難いですね!
夏休みなどでお子様ときれいな海に直結のホテルをお探しであればおススメですし、是非我が家もまた利用したいと思います。
それでは!
<あわせて読みたい>

コメント