便利グッズ– category –
-
【スマートロックの現実】デメリット5選と対応策
最近流行っているのスマートロックですが、とても便利でメリットもあれば実はデメリットもあります。 デメリットとしては、 締め出されるリスク 「物理カギを持たなくて良い」幻想 解錠と施錠のタイムラグのストレス 「近づくと自動解錠」の誤作動 カギの... -
究極のスマートロック締め出し対策!指紋で解錠SwitchBotキーパッドタッチレビュー
スマートロックに締め出されたことがある経験者だから語れます。 SwitchBotロック+SwitchBotキーパッドタッチのセットで締め出しを回避できます。 暗証番号や、指紋認証でカギを開けられるからです。 キーパッドタッチで2台同時解錠 私は過去に、カギ無し... -
ドア鍵2つをスマートロックで簡単同時操作!SwitchBotロックのツインロックモード紹介
こんにちは! 玄関に2つのカギがある場合、SwitchBotロックの「ツインロックモード」機能を有効にすると、簡単に一緒に管理することができます。 この記事では、ステップバイステップの手順をご紹介しています。 この機能を使えば、2つのロックを同時に開... -
【カンタン取付】アイドリングストップにサヨナラ!エンラージ商事のキャンセラーを素人でも安く簡単に取付!
皆さんの車にはアイドリングストップ機能はついてますか? 私のフォレスターにもついているのですが、正直なところアイドリングストップはいらないと思っています。 理由は、 アイドリングストップからエンジンがかかるときの振動が不快 交差点の右折待ち... -
素人がサムライプロデュースのリアバンパーガードを取り付けてキズ防止した手順
車のリアバンパーって、何かと傷がつきやすいです。 特に子育て世代やアウトドアをしていると荷物の積み下ろしでモノがあたって 「ガリッ」 といってしまうことがあります。 キズはつけたくないけど、メーカー純正品は高いし・・・ そんな方におススメなの... -
【Echo Show 15】ホンネレビュー!買う前に知っておくべきこと5選
ついに出ました! Amazon Echo Show 15!! 一言でいうと、「スマート絵画」。 画面が大きいので一目でたくさんの情報収集と、美しいディスプレイで風景を映すこともできます。 そして、壁にかけたときの圧倒的スマートホーム感たるや、神々しすらも感じま... -
【時短】引っ張るだけで洗濯物を取り込めるピンチハンガー「引っぱリンガー」1年使用レビュー
洗濯物を取り込むとき、ピンチハンガーのつまみを一つ一つ摘まんで洗濯物を取っていくの、すごく面倒ですよね! 私も面倒くさがりなので、この取り込む作業が本当に億劫でたまりませんでした・・・。 そんなときに見つけた、時短ピンチハンガーその名も 「... -
【スマートプラグで解決!】子供が家電のボタンを押してしまうのをやめさせたい!
小さい子供はボタンが大好き! テレビやエアコン、食洗器のボタンをポチポチと押したがります。 ウチの悩みは、子供が洗濯機のボタンを押したがることでした。 洗濯機がお風呂の脱衣所にあるので、服を脱いだり着たりしている間に洗濯機のスイッチをポチポ... -
【スマートロック】SwitchBotロック使用レビュー
SwitchBotのスマートロックを使い続けて1年が経とうとしています。 「SwitchBotロック」 もうその便利さから離れられませんが、良いところもあれば悪いところもあります。 他製品と違うところ、注意点などを紹介していきます! この記事はこんな人におスス... -
【2000円でスマート洗濯機】スマホに洗濯完了を通知する手順解説!
今回はスマートプラグを使った、 洗濯の完了通知をスマホで受け取る手順について紹介します。 こんな人におススメ! 洗濯の干し忘れを防ぎたい!洗濯機の洗濯や乾燥が終わったら通知してほしい出先からでも洗濯完了を把握したい これらの悩みを解消したの...
12