
Anycaって儲かるの?



そんなな疑問に現役オーナーがズバッと答えます!
- 誰でもできるAnycaで儲けるコツ7つ
- 最新で一番お得なAnyca招待コード
- Anyca招待コードの特典
- Anycaの注意点
最近話題のエニカ(Anyca)。
エニカの(Anyca)オーナー5年生、シェア回数50回以上のくんちょーは月々2~3万円稼げています。
そんなエニカでの稼ぎ方のコツを「人気のクルマRANKING」掲載実話交えて公開します!


もしオーナー登録がまだの方はこちらの友達紹介コードを使って登録すると1ヶ月手数料が無料になるので、使わないと損です。


・エニカ(Anyca)でとにかく稼ぎたい方
・エニカで具体的な稼ぐ方法(コツ)を知りたい方
・エニカ(Anyca)の良さ、楽しさ、注意点を知りたい方
エニカのオーナーになろうと考えている方の後押しになれば嬉しいです!
エニカ(Anyca)カーシェアとは?
エニカ(Anyca)とは、株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営する個人間カーシェアリングサービスです。
ご自身が所有している自家用車をエニカに登録して、ドライバーとして登録しているユーザーに貸し出すというものです。
Anyca(エニカ)とは | |
---|---|
運営会社 | 株式会社 DeNA SOMPO Mobility |
会員数・登録車数 | 70万人以上・2.8万台以上(2022年時点) |
招待コード | Anycatsu |
招待コード特典【ドライバー】・【オーナー】 | 【2,500Pプレゼント】・【1ヶ月手数料無料】 |





自分のクルマを使いたい人にシェアすることで維持費が軽くなるよ!
エニカ(Anyca)で儲けるコツ7選
ここからは、実際に私が実践して、継続的に月2~3万円儲かる方法を具体的に紹介していきます。
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ①】「いまだけアピール」を使おう!
「いまだけアピール」機能は積極的にを使います。


自分のクルマが、借りたい人の目にとまるには目立たなくてはいけません。
これを使えば、リストの上位に自分のクルマを載せられるのでたくさんの人に見てもらえます。
つまり、リクエストが来る確率があがります!
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ②】 最初は同地域のライバルより安めに!
自分をアピールするには、まずは自分の地域~2駅離れた地域までのライバルを研究しましょう。
その中でシェア回数、レビュー件数が多いクルマの価格設定、アピールポイントや特徴をマネして自分流に取り込むのが成功への第一歩です!
価格設定については、最初はそのライバル車たちよりも1割~2割くらい安めに設定するとリクエストが来やすいです。
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ③】クルマの写真は10枚くらい載せる
車をアピールする最大のポイントです!
以下の内容があれば良いと思います。
- クルマのフロント(1枚)
- クルマのリア(1枚)
- クルマのサイド(1枚)
- 運転席(1枚)
- 後部座席(1~2枚)
- 装備(ナビ、メータ類、トランク部、サンルーフ、ホイール、その他アピールポイント)(5~7枚)
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ④】クルマの紹介文は簡潔に!
御自身のクルマの良さ、全部書いてアピールしたいですよね!
自慢のクルマの説明は簡潔に書きましょう!以下は例です。
※ワクチン接種完了者※
!除菌アルコールシート&スプレー常備!
★トヨタ アルファードの魅力★
・最新の安全装備、快適装備で長距離運転も楽々
・最上級JBLスピーカ
・豪華内装と最先進装備
・フルエアロ
★装備★
・ACC(前のクルマを追従する機能)
・ドラレコ
・ナビ、地デジ視聴、Bluetooth、CD音楽再生、DVD、Bluray再生
・冬も暖かいシートヒーター、ステアリングヒーター
・チャイルドシート(ご希望時)
★その他・注意事項★
・返却の際はゴミの持ち帰り、カンタンな清掃をお願いします。
・Anycaで加入する保険補償内容以上の損害は全額ドライバ様ご負担でお願いいたします。
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ⑤】 受け渡し場所、時間は臨機応変に!
【受け渡し場所】
なるべくであれば、受け渡しはアクセスしやすい駅などで行うのが良いでしょう。
ユーザ様は近所の場合もありますが、
ほとんどは2~4駅ほど離れた別の地域から来ます。
可能であればユーザ様に最寄りの駅までデリバリーするのも有りですが、無理は禁物!
お互いの都合の良い場所で受け渡し、返却をしましょう。
【受け渡し時間】
これも、なるべくユーザ様の希望に添えるようにした方が良いです。
しかし、ご自身の不可能な時間や深夜などに無理して受け渡しや返却対応することはありません。
通勤、帰宅で都合の良い時間で確実に対応できる時間を決めましょう。
そして、エニカ(Anyca)の「受渡について」欄に具体的に記載した方がユーザ様にも伝わりやすいです。
〇〇駅
××駅
【対応可能】09:00~17:00
【対応不可】 18:00~翌08:00
※その他ご相談いただければ柔軟に対応いたします。
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ⑥】ユーザ様とのやり取りは礼儀正しく
ユーザ様とのやりとりは、必ず敬語で行いましょう!
「自分のクルマを使ってもらう」
そんな心構えで、礼儀正しく接することを心掛けましょう。
【エニカ(Anyca)で儲かるコツ⑦】 プロフィール写真はフレンドリーなものに
プロフィールの画像は、ユーザ様がリクエストを送ろうか判断する時にとても重要になります。
怖そうな画像だと、それだけでリクエストを送るのにユーザ様は遠慮してしまいます。
出来ればあなたご自身の顔、家族やペット、一緒に写っている画像で親近感が湧きそうな画像であると尚良いと思います。
エニカ(Anyca)オーナーは儲かる、それ以外のメリットは?
エニカのオーナーをやっていて良かったことは、稼ぐことができたこともあります。
しかしそれ以上にいろんな方々と知り合うことができ、いろんなお話ができたというのが本当に大きな財産です。
大学生、サラリーマン、会社経営者の方もいらっしゃいました。
旅行で使われた方からは旅行先でお土産をわざわざ買ってきてくれた方々もいらっしゃり、本当にうれしかったことが忘れられません。



一番うれしかったのは、ご当地おせんべいをもらったことですね!
エニカ(Anyca)って持ち逃げされないの?
恐らくオーナーとして登録を考えている方はここが一番不安なのだと思います。
私もオーナーになる際はとても不安でした。


持ち逃げされたらどうしよう・・・
勝手に売り飛ばされていたらどうしたら・・・?
これまで30回ものシェアをさせていただきましたが、断言できるのは「持ち逃げ、売り飛ばし」のリスクは限りなく少ないということです。
何故なら、まずユーザーは自分の運転免許証をエニカに登録し、有効期限なども厳しく管理されているからです。
期限が切れている運転免許証を持つドライバーはまずシェアをリクエストすることができない仕組みになっています。
そして、実際に貸し出し時にはオーナー、ドライバー双方がお互いの運転免許証の確認と、エニカアプリでの画像撮影を行うシステム仕様になっています。
一部でそのようなニュースがあることも事実ですが、高額な高級車や高級外車等です。
そのような高級車や自分の車を愛してやまない方は、シェアしない方が精神衛生上良いでしょう。
エニカ(Anyca)でのトラブルは?保険は?
エニカのトラブルとしては多いのは、車体にキズをつけてしまうことや事故ではないでしょうか。
今までの中でくんちょーはキズをつけられたり、事故にあったということはありません。
しかし中にはそのようなことがあったオーナーもいらっしゃることも事実です。


その場合はちゃんと貸し出し時にドライバーが加入される保険でカバーされます。
ドライバーが加入するので、オーナーは事故の場合でも一切費用負担はありません。
ただし、保険でのカバーには上限額があります。
・対人、対物は無制限
・シェアの車体に対しては300万円
となっています。
※詳しくはエニカ公式サイトの「補償内容」をご確認ください。
【結論】エニカ(Anyca)を含めたカーシェアリングオーナーは儲かる!


エニカでの儲けについては、この40回程のシェアで30万円ほどでした。


1年で20万円もあれば、駐車場代が浮くカモね♪
シェアの値段は自分で設定できます。
価格設定のおススメは、
最初はお安く、シェア回数が増えて来たら平均くらいに上げる
安ければシェアリクエストが来ることは間違いありません。
これは、例えば他のカーシェアリングサービスでも同じだと思います!
それでは!


コメント