【運営報告】ブログ開設1か月の実績

こんにちは!

ブログを開設してから1か月が経過しました。

まだまだ1か月なので右も左も分かりませんが、実績を書いていきたいと思います!

ブログを始めたのは6月7日ですが、分かりやすいように、6/1~6/30での実績を書きます。

目次

実績

只々ひたすらに記事を書いてきました。

実績
記事数19
PV数45
平均掲載順位約57位

記事数は、開設が6/7なのでほぼ1日に1記事書いていた感じですね。

アクセスは6/16からちょこちょこ増えて行きました。

その時にTwitterを始めたのでフォロワーさんからのアクセスがあった形です。

モチベーションを保つためにもTwitterでブログ初心者様とのコミュニケーションで励みにしても良いですね!

平均掲載順位については、4~5ページ目くらいにあるのでまぁアクセス来ないですよねw

蝉くんちょー
蝉くんちょー

Twitterのフォロワー様々です!

モチベーションの保ち方

正直、Twitterを始めるまでは書いてもPV0なのですごく虚しかったですw

書いても0、書かなくても0。

Twitterを始めてからは、ブログ更新のお知らせをするとフォロワーさんに読んでもらえるので、PV数に反映されて嬉しいです

蝉くんちょー
蝉くんちょー

とある1記事に対して、「面白かった」とTwitterでコメントを頂いたのは感涙でした!!

Google AdSence

ブログ収益化のために、Google AdSenceにも申請しました。

結果を貰えるまでに2週間待ちましたね・・・。

毎日毎日、メールボックスを確認する日々はまるで恋文の返事を待っているようでしたw

結果的に無事合格を頂けたのは、ガッツポーズものでした!

まとめ

やはり、アクセス0を毎日眺めるのはツラいです。

誰かに読んでもらいたい一心で記事を書くのに見てもらえないのは孤独感が半端ない。

Twitterを始めて、フォロワーさんから1人でも誰かに読んでもらえると書いた甲斐があります

そしてAdSenceなどで収益化する土台作り等の目標を立てていくとモチベーション維持に繋がります

徐々にASPも挿入していこうかなとも考えています。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・2児を持つアラフォー、IT職パパリーマン
・妻と子の下僕6年生
・転職経験や副業の話、パパ目線の子育てやお出かけスポットを紹介しています!
・ITを活用した便利術も載せています!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次